インターネットを通じて多くの人が少額の資金を出して、未上場の新規・成長企業の株式に投資することのできる仕組みです。未上場株式を購入することで当該企業の株主になることができます。 投資先企業が大きく成長すれば、IPOやM&A(企業の合併・買収)で将来的にリターンを得られる可能性があります。
起業するアイデア、勇気、資金がなくても創業者のアイデアと勇気に相乗りできる
株主として将来にわたって成長の恩恵を受けることができ、また株主優待などの特典を受けられる
ベンチャー・キャピタル(VC)などのプロの投資家より早い段階で成長企業に投資できる
特長1
ユニコーンには百数十社の企業の上場をサポートしてきた投資銀行/証券出身のIPOのプロが多く在籍。
他社に比べてネットワーク、情報力、デューデリジェンス力、目利き力が違います。
特長2
400万人が利用する金融メディアZUU onlineの株式会社ZUUのグループ会社が運営しています。
特長3
プロが判断した優良案件が数多く控えております。
特に社会の課題解決を目指した企業や最先端技術で社会を豊かにする企業の発掘に注力しています。
特長4
投資した金額に応じて、企業から定期的に株主優待を受ける機会があります。
特長5
ベンチャー企業へ投資を行った個人投資家に対して税制上の優遇措置を行う制度です。
一定の要件を満たしたベンチャー企業に対して、個人が投資を行った場合、投資時点で、2種類の税制上の優遇措置のいずれかを受けることができます。
優遇措置A(設立5年未満の企業が対象):ベンチャー企業への投資額から2,000円を引いた金額をその年の総所得金額から控除できます。(控除対象となる投資額に上限あり)
優遇措置B(設立10年未満の企業が対象):ベンチャー企業への投資金額全額をその年の他の株式譲渡益から控除することができます。(控除対象となる投資額に上限なし)
さらに売却時点で税制優遇を受けられる場合もあります。
※エンジェル税制のご案内(中小企業庁)
「日本のモノづくりをITで支援する」ことを本気で考え、中小製造業に向けたSaaS型生産管理システム「Othello Connect(オセロコネクト)」を提供しています。「ITでもっと便利に」「ITをもっと身近に」を合言葉に、日本の中小企業の生産性向上に寄与します。
「テクノロジーの力で、外国人にとって、なくてはならないインフラサービスをおこす」というビジョンのもと、日本で働きたい外国人と、人材不足に苦しむ企業をつなげます。外国人が日本で幸せに働くために必要不可欠なプラットフォームとなることを目指します。
「βサイアロン」を活用した、高性能かつ安価なセラミックベアリングボールを普及させることで環境負荷低減とコスト削減に貢献します。
健康の重要な要素である「血流力(血管の若さ)」の増進に対する意識を高め、多くの人が「楽しく100年健康生活」 を実現できる社会を目指します。
優れた素材や技術を掛け合わせることで新たなバイオマテリアルを開発し、人々の生活環境を改善します。人々の免疫力や抗菌力を高めることで感染症に負けない社会をつくります。
自然言語処理を行う「rodanius framework」とデータベース作成・加工を行う「PreRobo」を柱に、企業のDXを支援します。ITスキルを必要としないデータ活用環境を提供し、誰もがAIを活用することでビジネスシーンで高度なデータ活用をできる社会を実現します。
革新的技術「炭素めっき」を社会に広め、エネルギーの高効率利用に貢献し持続可能な社会の実現を目指します。
月間のべ1116万人以上の料理好きが集まる料理写真共有サービス「スナップディッシュ」。 ビッグデータを活用した新しいマーケティングプラットフォーム「ファンマーケティング事業」と食品メーカー等と商品開発を行いユーザーへ販売する BtoC事業「ファンマーケット事業」で新たなステージへ!
ワイヤレス通信、センサー、クラウド、AIなど最先端のIoTテクノロジーを活用し、介護される人に優しく、介護する人の負担を軽減し、高齢化社会が抱える課題を解決!!
特許取得ならびに実証実験等に裏付けられた抗酸化技術、および抗酸化カルシウムイオン水溶液で、水の社会課題に挑む化学ベンチャー。
畜産、アグリからヘルスケアへと市場を開拓し、そしてその活躍の場はグローバルに!
国土交通省や経済産業省をはじめとし、大手企業によるプロジェクト採用実績があり、「Tokyo Metro ACCELERATOR 2018」最終選考通過などの受賞歴を持つ、革新的なデジタル観光ツアーアプリ「SpotTour」。2019年7月から、東京メトロ様主催の「駅から始まるさんぽ道」と連携。
(2〜3日かかります)
ログイン情報は簡易書留
(転送不可)で届きます
株式投資型クラウドファンディング業務により取り扱われる有価証券は、金融商品取引所の上場有価証券等ではなく、非上場の株式であるため、取引の参考となる気配や相場は存在しません。そのため、換金性が著しく乏しく、売却したい時に売却ができない可能性や売却価格が希望する価格よりも大幅に低下する可能性があります。また、発行会社の業績または財産の状況に変化が生じた場合、当該株式の価値が消失する等、その価値が大きく失われるおそれがあります。 当社のサービスにおける取扱商品の手数料およびリスク等については、当社のサイトで表示しております「投資に際しての重要な事項のご説明」および募集案件毎の「契約締結前交付書面」の内容をご確認ください。また、当社が行う株式投資型クラウドファンディング業務の取扱いに関して必要な事項は「取扱要領」に記載してありますので、投資にあたっては、あらかじめ「取扱要領」をご覧いただき当社業務内容をご確認ください。